マジカルメーカーはちょっと危険らしい

マジカルメーカーっていう写真に落書きやスタンプをして加工して、ブログで公開できるサービスがある。

 

とっても、手軽に使えるみたいで、これで顔がわからないようにスタンプを押してブログで画像を公開しとんさる人がおんさる。

 

で、ちょっと調べてみたら、この画像は実はFlashになっていて、ちょちょいのちょいとするとスタンプを消して元画像が取り出せる。

 

ちゅーわけで、マジカルメーカーを使って顔を隠したり見せたくない部分を隠してもムダってことなんだな、きっと。

 

 

きっかけは、Googleのイメージ検索を使っとって、ある画像をクリックしたら、元ページの画像にはスタンプ加工された画像が表示されたから。

 

で、なんで、もと画像は加工されとるのにGoogleでは無加工の画像がヒットしたんかが気になって調べてみた。

 

これはたまたまだったのかもしれないけど・・・

 

そしたら、上に書いたようなことで、実は無加工の画像も見放題状態ってことらしい。

 

この仕様を十分理解して使っとったら問題ないけど、スタンプしたらもう誰からも見られんと思って使っとったら、何か困ったことが起きるかもね。

 

最低限、住所とかがわかるような身分証明書とかはスタンプ加工して載せるのうなことはせんようにせんと。

 

 

我が家の「鈴の音大使」

 

目覚めたら手につけたくまの鈴を鳴らして教えてくれます。

 

 

 

冬場はあまり体を洗わないほうがいいらしい

2年ほど前、冬に皮脂欠乏症ってのになった。

 

どうも、お年寄りがなりやすいらしい

 

これは僕の写真じゃないんだけど、こんなかんじで皮膚がカサカサになってめちゃくちゃかゆい。

 

 

原因は、乾燥している時に風呂で石鹸をつけてゴシゴシ洗っていたこと。

 

一旦、写真みたいな痕がつくと、なかなか消えない。

 

 

今日もテレビでやっていたけど、乾燥しているときは毎日お風呂で体を洗わなくてもいいらしい。

 

テレビでは3日に1回って言っていたけど、僕は2日に1回、石鹸で洗う事にしとる。

 

もちろん、汗をかく部分とかは石鹸をつけて毎日洗うんだけど、それ以外の部分はそんなに洗わない。

 

洗いすぎると、皮脂が取れすぎて潤いがなくなってどんどん乾燥していって、かゆくなってしまうらしい。

 

 

皮脂欠乏症で気をつけることは、無添加石鹸とかの刺激の少ないものを使って体をあらうこと。

 

入浴剤とかはあまり使わないこと。意外に、保湿にいいかとおもいきや、逆効果のこともあるらしい。

 

あと、見落としがちなのが、シャンプーをするときに洗った泡が体をつたわないように気をつけること。

 

 

さらに、保湿をするために風呂上りにクリームとかを塗っておくこと。

 

僕が愛用しているのはこれ。(NEWパイナップル+豆乳ローション

 

 

€のびがいいからとっても使いやすいし、値段もお手頃で保湿効果も結構いいで。

 

 

とにかく、皮脂欠乏症ってのは厄介だから、もう二度とごめんだ。