リフォーム 15日目

今日は土曜日なので誰も来られないかなぁと思っていたら、午後から建具屋さんが来られました。

部屋の入口とトイレのドアを付けてくれました。

入口のドアは引き戸です。

トイレのドアは普通のドア

建具屋さんは、私を見て「どっかで会ったことある気がするなぁ」っと言ってました。

私は全く記憶がありません。


「きっと、似た他の方ですよ。」

って言っときました。

今回に限らず、他の人に似てると言われることがあります。

友達とか、いとことか。。。

そんなこと言われても、知らんしにひひ

昔はよく、及川光博に似てると言われてました。

そんな顔をしてます。

リフォーム 14日目

リフォーム開始から、今日で2週間経ちました。

今日は左官さんとクロス屋さんが来られました。

クロス屋さんは、時折、笑い声が聞こえたりして、なんだか楽しそうニコニコです。

部屋のクロス張りは今日で終わったみたいです。

壁も天井も白いクロスが張られています。

床材はパイン材にしているので、部屋全体が明るくみえます。

(写真を撮ったのが夕方だったので暗めに見えますが)

外壁は白壁が塗ってありました。

最近は暑いくらいの日もあるので、おやつに出している缶コーヒー缶コーヒーや缶ジュースがよく売れます。

逆にホットコーヒーマグカップ*は全く人気ないです。

あとは・・・

ドアの取り付け、洗面台の取り付け、電気温水器の取り付け、電気工事といったところだと思います。

全部お任せなので、どのくらい進んでいるのかよくわかってないですがガーン

部屋ができてきたので、いろいろと揃えるものがあります。

キラリ2ブラインド
通販でオーダー

キラリ2オーブントースター
イオンの商品券で買おっかな)

キラリ2圧力鍋
光熱費節約

キラリ2マーブル鍋
マーブルのフライパンが焦げ付かず使いやすいから鍋も

ほかにも、小物を買わないと。

 

リフォーム 13日目

今日はお祭り騒ぎでした。

大工さん、電気屋さん、塗装屋さん、左官さん、システムキッチン屋さんが一気に来られて、朝からワッショイ!!

一気に部屋らしくなりました。

まずは、システムキッチン。

まだ、カバーをかぶってます。


トステム プラータ シンプルセレクション
で幅が225センチ。

少し狭いですが、部屋自体が狭いのでちょうどイイ感じですニコニコ

色は飽きがこないようにを選びました。

引出しや棚もセットになっていて、たっぷり収納できます。

次は、外壁の塗装と左官仕事。

大工さんにしてもらった鎧壁を茶色に塗ってもらいました。

以前からある壁(写真の左側)も同じ色で塗ってもらったので、統一感があって満足してますチョキ

あと、壁(窓の左横と上)は下地が塗ってありました。

たぶん、明日、白壁を塗ってもらえるのだと思います。

部屋の中は全部壁材が張ってあり、明日クロスを張るらしいです。

一気に進んだのでテンションが上がってますアップ

祖母も「こんな流し台見たことない」興奮気味!?でした。

ちょっとトラブルというほどではないですが、システムキッチンのところの天井に蛍光灯をつけるんですが、

付ける予定にしていた位置が棚に近すぎて、棚の戸を開けにくいということで、

蛍光灯の位置を少し後ろにずらしました。

やっぱり、やってみないと分からないことってありますよね。