うちの子は、風邪なりアレルギー?なりで、しょっちゅう鼻水が出ている。
初めは、親が口にくわえて鼻水を吸い取る器具を使っていたんだけど、ものすごく嫌がるし、親にも風邪がうつりそう。
で、ちょっとお高いけどこの鼻水吸引器を買った。
ポンプをシュポシュポすると鼻水が吸い取れる。
とても簡単だし、子供も嫌がらない。
むしろ、鼻吸ってって自ら寄ってくる。
きっと、絶妙な圧力で吸入できるんだろう。
ノズルをもう少し大きい物に取り替えると大人でも使えるらしい。
うちの子は、風邪なりアレルギー?なりで、しょっちゅう鼻水が出ている。
初めは、親が口にくわえて鼻水を吸い取る器具を使っていたんだけど、ものすごく嫌がるし、親にも風邪がうつりそう。
で、ちょっとお高いけどこの鼻水吸引器を買った。
ポンプをシュポシュポすると鼻水が吸い取れる。
とても簡単だし、子供も嫌がらない。
むしろ、鼻吸ってって自ら寄ってくる。
きっと、絶妙な圧力で吸入できるんだろう。
ノズルをもう少し大きい物に取り替えると大人でも使えるらしい。
我が家は築25年以上で、壁や床に断熱材も入って無く昔からの土壁で、冬がものすごく寒い。
あと、結露がものすごい。
天井裏にはグラスウールの断熱材を敷いてから、暖房をすると部屋がすぐに暖まるようになった。
で、壁はどうしようもないから、とりあえず窓をなんとかしないといけないってことで、内窓を取り付けることにした。
業者に頼むと高いから、自分で取り付けてみようと調べてみたら、結構簡単にできるとのこと。
今回は通販でLIXIL のインプラスを買った。
クチコミをみると、音と冷気はシャットアウトできるっぽい。
結露は完全にはなくならないみたいだけど、軽減は期待できそう。
サイズはオーダーメイドだから、幅と高さを測って注文。
1週間ちょっとで届いた。
枠の材質はアルミではなくてプラスチック?かな。
でも、しっかりしている。
ガラスの厚さや種類もいくつかあって、厚さは3~5mmで選べて、5mmは少しだけ高い。
ただ、5mmの窓ガラスは結構重いから、取り付ける場所はその重さに耐えられる構造じゃないと無理っぽい。
取り付けに必要な工具は、プラスドライバーとネジの下穴を開けるドリル。
今回はちゃっちぃ電動ドライバーを使って、男一人で取り付けにかかった時間は45分くらいだった。
窓のサイズもぴったりで、何も困ることはなかった。
で、内窓の効果だけれど、まだ朝が寒くないから実感はない。
寒くなってきたら、またご報告を。
===== 2014.11.17追記 =====
<結露対策の効果>
かなりの効果があった。今まで一度も結露になっていない。
隣の部屋は結露になっているから、内窓の効果だと思う。
<温度対策の効果>
これはちょっと効果があるかどうかはわからない。
が、窓から降りてくる冷気は無くなった。
あと、暖房をつけた時の暖まる時間が早くなった。
ちなみに、朝の室温はこんなかんじ。
・外気温 8度
・隣の部屋 11度
・内窓の部屋 13度
・リフォーム済みの部屋 15度
内窓がない部屋と比べると2度ほど暖かかいけれど、内窓の部屋で寝ているから、この温度差が内窓の効果なのかどうかは微妙。
ただ、暖房が効きやすくなったのと結露が無くなったから内窓は取り付けてとても良かった。
ベビーザらス限定 チェアベルト付き高さが変わるお食事クッション【送料無料】 |
今までは、カトージの椅子に座って食べていたんだけど、身体が大きくなってきたので、別の椅子を探すことに。
ちなみに、このカトージの椅子は足を置く場所がない。歯が生え始めるときには、足がぶらぶらしないようにしておかないと歯並びが悪くなるらしいので、足置きを付けて使っていた。
で、話を元に戻すと、別の椅子を買おうかとも思ったけど、新しい椅子を置くと邪魔になるから、大人用の椅子に取り付けるものを探した。よく、外食に行くとあるようなもの。
で、見つけたこのクッション。
小さい時は身体をホールドするベルトが付いているから安心だし、もう少し大きくなったら、このホールドは収納してクッション部分のみで使うこともでき、10ヶ月から6歳くらいまで使えるとのこと。材質もナイロン製だから、なにかこぼしてもすぐに拭けば問題なし。
座り心地もいいようで、大人用椅子に取り付ける前から、このクッションに座ってくつろいでいた。
それにしても、送料込みでこのお値段はお買い得。
某、西◯◯にも同じようなクッションがあって、値段が安いらしいけど、クチコミがいまいちだった。
長く使うなら、こちらの方がいいかもしれない。