ハゲたくない!!気を付けないと

最近、頭のてっぺんが少し寂しい感じになってきとる。

 

妻が通っている美容室で、ハゲ防止にはシャンプーのやり方が大事だという話を聞いてきた。

 

美容師さんいわく、シャンプーを付けるときにいつも同じ場所から付けはじめると、その部分からハゲてくるらしい。

 

僕の場合だと、いつも頭のてっぺんから付け始めていると、そこからハゲてくるってことだ。

 

だから、日によって最初にシャンプーを付ける場所を変えたほうがいいらしい。

 

今日は前から、明日は後ろから・・・

 

たしかに、てっぺんや前からハゲてくることは多くても後ろからハゲてくることは少ないような気がするけ、シャンプーを付ける位置って関係するんかもしれん。

 

 

 

あと、ネットで調べたらこんなことも書いてあった。

 

・シャンプー前にシャワーで十分頭を洗う。2分位。これで6割くらいの汚れが取れるらしい。

・シャンプーは手で泡立ててから髪につける。

・シャンプー後はシャワーで十分すすぐ。

 

 

前に通っていた散髪屋さんで言われたんだけど、市販のシャンプーっていうのは、シャンプー後の潤いを保つためにいろいろなものが含まれていて、頭皮によくないものもたくさんあるらしい。

ちなみに、僕はお肌も頭皮も敏感なので、無添加シャンプーを使っとるで。

 

 

 

 

Windows7でflvのサムネイルを表示する

=== 2011.11.26 追記 ===

flv、rmなどほとんどの動画のサムネイル表示が可能になる方法がありました。

LAV Filters と Icaros を使う方法です。

http://www.gigafree.net/media/codecpackage/lavfilters.html

 

 

他のコーデックパックをインストールしているときには、アンインストールしてから作業しましょう。

===================

 

 

エクスプローラーでflvファイルのサムネイルが表示されない。

調べたら、レジストリとかをいじる方法があるみたいだけど、もっと簡単な方法が紹介されていた。

 

Windows7のエクスプローラーで動画のサムネイルを表示させる方法

 

コーデックパックをインストールするだけで、サムネイルが表示できるようになる。

 

 

ここでポイントは、コーデックパックのインストールはReal Player をインストールしていない状態ですること。

 

RealPlayerがインストールされていると、サムネイル表示がうまくできない。

 

コーデックパックをインストールした後は、RealPlayerをインストールしても大丈夫。

 

 

 

 

Adobe ENCORE CS3 で焼いたDVDが再生できない

今まで使ったことがなかったけど、Adobe ENCORE CS3 を使ってDVDを焼いてみた。

 

で、DVDプレイヤーで見ようとしたら読み込めれんかった。

 

調べてみたら、なんとENCORE CS3でDVD-Rに焼いたときはファイナライズがされないとのこと。

これが仕様らしい。

Adobe サポート

 

仕様といわれてしまうとしょうがない・・・

 

しょうがないから、ENCOREでDVDディスクイメージを作成して、フリーソフトのImgBurnで焼いてみることにした。

日本語化パッチをあてれば、メニューを日本語にもできるし、いいね。

 

これだとプレイヤーでもうまく再生できた。

 

う~ん、なんでファイナライズしない仕様なんだろう・・・