リフォーム 11日目

今日は大工さん 2人が来られ作業されていました。

朝は塗装屋さんが来られて、外壁(鎧張り)の塗装の色を打ち合わせしました。

汚れを隠すためにも、少し濃い目の茶色にします。

さて、今日の進み具合は・・・

レンジ棚づくりが始まっていました。

この写真だとわかりにくいですが、右側に階段があって、そこの下に棚を作ってもらっています。

左側の大きな棚がレンジ棚で、その奥の階段下の狭いスペースにも板を2枚つけてもらいました。

レンジ棚の中には可動式の棚がつきます。

あと、外壁は鎧張りができていました。

窓の周りが鎧張りで、以前からある壁と同じように作っていただきました。

ここを、今朝打ち合わせした塗装屋さんに茶色で塗ってもらいます。

あとは、以前のブログにも書きましたが母屋の屋根の壁がはがれているところ

の、修復の見積りが出て、なんと8千円!!だそうです。

安くてびっくりして、!? 8千円ですかはてなマークって聞き返してしまいました。

安くて嬉しいニコニコんですが、ビックリしました。

リフォームのついでなので安くしてくれるそうです。

現場は職人さんにお任せして、私と妻はカウンターの所におくカウンターチェアチューバのイスを買いにいきました。

鳥取市内のお店で、7980円。

なかなか座り心地もよくて、気に入りました。

あと1週間で完成予定ですチョキ

 

おーい!○○丸

昨日の朝のこと。

起きた時に妻の顔をみてふと思ったこと。

顔がハニワみたいだなぁ~

そういうと妻は・・・

それって、芸能人の?

それは、はなわだろ!!

じゃあ、NHKの教育テレビでやってた番組?

むむ?

そういえば、かすかな記憶にそんな番組があった気がする。

気になって調べてみたところありました。

おーい!はに丸

幼児向けの番組で、ハニワのはに丸ひんべえと一緒に言葉の勉強をするという番組。

はにゃ~、ふにゃ~

おーっ。なんて斬新!!

かなりインパクトがあったから、今でもかすかに覚えていたんだと思う。

久しぶりにみると、結構笑える。

リフォーム 10日目

今日のリフォーム。大工工事もだいぶ出来てきました。

今日は全体的に壁材が張られ、窓のところの壁も出来てきました。

 

 

あと、プロジェクターなどを置く吊り棚ができてました。

 

 

ここにプロジェクターを置いて、前面のスクリーンに映します。

内装はかなり出来上がってきてますが、外装がまだです。

外装は父の希望で、鎧張りという壁にする予定にしてますので、

出来上がったらまた写真カメラを撮りたいと思います。