BS放送の番組表が紛らわしい

最近、BS放送のチャンネルが増えた。

 

けど、そのチャンネルは普通は見れん。

 

なんでかっていうと、このチャンネルは地デジが映らん地域のテレビでしか見れんよーになっとるけぇ。

 

それじゃあ、ほかの地域は番組表に載せんようにしてもらいたいわ。

 

たとえば、NHKとかは普通のBSの3チャンネルと地デジ対策用のチャンネルが同じようなオレンジ色のマークになっとりけ、ぱっと見たときに間違える。

 

録画予約とかするときに紛らわしい。

 

ちょっと迷惑angry.gif

 

 

どうせなら、どこの地域でも見れるようにしてくれればいいのに。

 

そしたら、テレ朝やテレ東も鳥取で見られるのに・・・。

 

他の民放の深夜番組とか・・・

 

 

ケチだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取出身の瀧本美織さん NHK朝ドラヒロインに!!

そうらしいで。(ニュースソース

 

すげーなぁhappy01.gif

 

どんどん有名になってなぁ。

 

 

 

過去記事 「鳥取の美少女 瀧本美織さん」

 

 

 

お役所のパソコンソフト違法使用

今日は、釧路市役所でパソコンソフトを違法コピーして使っとったっていうニュースがあった。

 

こんな感じのニュースを最近よくみかける。

 

だいたい、お役所がマイクロソフト製品一色っていうのはどうなんだ??

 

フリーソフト使やあライセンスの問題はないし、コスト削減にもなるし。

 

全く意味がわからん。

 

実際、会津若松市とかだと、マイクロソフト製品は使用せず、OpenOfficeを使っとる。

 

ということは、OpenOfficeでお役所の仕事は十分こなせるってことだ。

 

というか、今のOpenOfficeはMicrosoft Officeと遜色なく使える。

 

もっといえば、Windowsを使うのもどうなんだろう??

 

Linuxとか使えばええのに。

 

まぁ、これはWindowsじゃないと動かんソフトを使っとる可能性もあるけなんとも言えんけど、これからはシフトしていくべきだと思う。