PC HDDの不要ファイル削除

しばらくパソコンをほったらかしといたら、Cドライブの空き容量がなんだか極端に減っとった。

ということで、不要ファイルの削除。

 

まずは、下記フォルダ内の一時ファイルをごっそり削除。

C:\Users\名前\AppData\Local\Temp\

 

あと、FXチャート表示につかっとる、MetaTrader4のhistoryフォルダ内の不要なファイルを削除。

 

あと、仮想メモリ用のファイル pagefile.sysがでっかくなっとたけ、とりあえず仮想メモリを使わんように設定して再起動。

再起動しただけじゃ pagefile.sys は削除されんけ、コマンドプロンプトからコマンドを入力して削除。

del /A:H c:\pagefile.sys
こんなかんじで、8GBを削除できたで。

あ~あ、そろそろ新しいパソコンかおっかなぁ。

今年も田植え と アンテナ工事

毎年、5月5日は妻の実家の田植え。

今日も朝、8時半からせっせとやって、13時頃までかかったかな。

 

もう、くたびれたわいなshock.gif

 

何をやっとったかというと、田植機でうえた跡を、植え直ししとった。

 

だけ、足と腰がいったいわいな。

 

田植え用の長靴をはいとったけ、ちょっとは楽なんかもしれんけど。

 

 

 

昼は、小僧寿しを食べて、昼からは田植えじゃなしに、アンテナ工事danger.gif

 

なんで、アンテナ工事かというと、おじいさんが自分の部屋に地デジ対応テレビを買って、地デジは今までのアンテナ線をさしたらみれるんだけど、ついでにBSもみたいってことで、他のテレビ用に立てとった BSアンテナから分岐して、おじいさんの部屋までアンテナ線をひぱった。

 

1時間くらいかかったけど、うまくいったで。

 

だけど、おじいさんがちゃんとBSと地デジを切り替えてみれるんだろうか?っていうのが一番心配だけどなぁ。

 

 

 

 

大阪王将に行ってきたで

今日は、大阪王将で夕食。

 

いっつも食べるもんは決まっとって、「レバニラ炒め定食」

 

だけど、今日はちょっと変えて、レバニラ炒めとちょいもり天津飯。

690円と390円だけ、定食よりも割高だけど、天津飯も美味しかったでhappy01.gif

 

あと、お決まりの餃子ね。

 

今日は連休ということもあり混んどった。

 

席に案内されるまでに、10~15分くらいまったかなぁ?

 

なんでかしらんけど、席は空いとるのに案内してくれん。

 

お客の人数が増えすぎるとオーダーに対応できんけ、席が空いとっても案内せんのだろうか?

 

オーダーしてからも、料理がくるまでにいつもより時間がかかっとたけど、連休だけ仕方ないなぁ。

 

だけど、隣の席にお子様づれの夫婦がおっただけど、お父さんが店員さんを呼んで、「ねぇ、まだsign02.gif」って言っとった。

店員さんは、謝ってもう少しお待ちくださいって言っとったけど、お父さんは、「もう帰ろうか」って文句いようた。

 

連休だけ混んどることはわかっとるんだけ、そんなに怒らんでもいいのに。

 

器の小さいおやじだ。

 

そんなやつらは、家で食べればいいのに・・・

 

 

 

 

ちなみに、「餃子の王将」は以前行ったときに、味のうすいべちょべちょのレバニラ炒めを出されたけ、それから行かんようになった。

あと、テレビでしとった社内研修が、どっかの宗教団体みたいに異様だと話題になっとったけど、確かにあれは怖いわ。

ということで、餃子の王将には行かん。