大山で紅葉狩り

先月末、大山登山する予定だったけど雨で中止になったけ、昨日、紅葉狩りに行ってきたで。

Twitter情報で、大山は結構寒いって書いてあったけ、厚着していった。

天気は曇りだったこともあり、本当に寒かった。

息が白くなっとったけなぁ。

山頂付近は雪が降っとるかなぁと思っとったけど、もう融けとったわ。

 

 

格安LED(800円)でもかなり明るくてビックリ

寝室の照明が白熱電球のままで、無駄だからLED電球を買ってみることにした。

格安LED(800円)だからどうせ暗いんだろうなぁと思いつつ、寝室ならいいやってことで買ってみた。

これは電球色。

 

 

こちらは昼白色。

 

 

550ルーメンだから、普通の白熱電球の40W相当かな。

このLEDはおもしろくて、照明器具の電源を3秒以内にON→OFF→ONという操作をすると、明るさを3段階で調節できる。

 

届いたので早速照らしてみたら、めちゃくちゃ明るい。想像以上。

寝室に使おうと思っていたけど、明るいからリビングに使うことにした。

リビングの照明はこんなかんじで、左が今回購入したLED、右がボール型蛍光灯(パナックボール )の12Wで白熱電球60W相当。

€

 

LEDの方は、電球の後ろ側への光の広がりが少なく暗めになるものの、真横、前面の光については、ボール型蛍光灯とほとんど変わりない。

逆に明るいくらいだった。

 

ということで、交換したパナックボールが寝室と階段の照明になり、リビングは全てLEDに交換した。

リビングの照明は長時間つけるから、長持ちするLEDなら得だね。

 

 

 

 

夏に大活躍だった蚊帳の修理

今年は6畳の部屋全体にかける蚊帳を買った。

蚊取り線香とかだと、あまり子どもによくないかなぁってことで買ったんだけど、とてもよかった。

 

 

€で、もう寒くなってきたから片付けようとしたら、ちょっとだけ穴が空いてた。

 

奥さんに直してって言ってたけど、忙しいらしくなかなか直してくれないから、自分でミシン糸で縛ってみた。

 

う~ん、不恰好だけど、まぁいいか。

 

これで来年も使えそう。

 

 

蚊帳のおかげで、寝ている時に蚊にさされることもなかったけど、蚊帳の外で蚊がいたときにはどうするか。

そんなときは、プシュっと一発これをする。

 

 

€蚊がいなくなるスプレー!!

これをプシュっとすると、ほんとにすぐ蚊を退治できる。

しまった、逃したって思ったら、プシュっとしておけば、数分後には床に落ちてピクピクなっている。

いあ、すごいわぁ。

ほとんど使ってないから、来年もまだ使えるかなぁ。