外壁の板が割れたからコーキングしてみた

杉板の鎧張り?の釘の部分からパカっと割れてしまった。

2013-05-30_13-24-37_930

5箇所くらい割れとる。

まだリフォームして4年くらいなのに。。。

つい先日も温水器の減圧弁内のナットが緩んでいたとかで水漏れして修理してもらったら4000円かかったから、板が割れたのも直してもらうとお金がかかりそうなんで、とりあえず自分で補修してみることにした。

 

直接、雨水がかかる場所じゃないから、シリコーンシーラント(ダークブラウン)で適当に埋めてみることに。

近所のホームセンターで398円だった。

2013-05-30_14-25-02_116

 

きっと、マスキングテープでマスキングしてからやらないといけないんだろうけど、面倒なのと板の塗装が剥げそうだからマスキングテープはやらなかった。

ちゃちゃっと塗ってこんなかんじ。

2013-05-30_14-45-53_948

 

とりあえず、割れ目は埋まったっぽい。

 

シリコーンシーラントは一旦キャップ部分を外してナイロンを挟んでまたキャップをしておけば、1年くらいは保管できるらしい。

キャップ部分にはシリコーンシーラントが詰まった状態になっているけど、次使うときはドライバーとかを差し込んでほじくればスポッと抜けるとのこと。

 

また使うようなことになると困るけどね。

 

 

 

陶器のコップに小鉢が重なって抜けなくなった

2013-05-28_15-56-02_273

こんなことになってしまった。

すっぽりはまって、全然抜けない。

 

ネットで検索したら、外側の容器をお湯で温めつつ内側の容器を氷水で冷やすと抜けるってことでやってみたけど、ダメだった。

仕方なく力技で、机の縁にタオルを敷いて、外側のコップの部分だけが当たるようにゴツンゴツンぶつけてみたら、なんとか抜けた。

 

 

IS12SをMNP一括0円&WAON 20000ptキャッシュバックで契約してきた

ドコモの使ってない回線があって、でも解約すると違約金をとられる。

2年契約の更新月までは15ヶ月あるから、その間の維持費がもったいない。

ってことで、auのウェルカム割をつかうと2年間基本料が無料になるから、MNPすることにした。

 

まずはドコモへ。

今の回線は奥さん名義だから、それを私の名義に変更してからMNP転出手続き。

名義を変更する理由は、奥さんは仕事でauの契約に行けないから。

auは基本的に契約者本人がいないと契約できないらしい。

ということで、まずドコモで名義変更をすることに。

名義変更は妻が書いた委任状と免許証のコピーを持って行ったらできた。

MNPの手続きのときは、どこのキャリアに転出するのか、auだというとiPhoneなのかその他のスマートフォンか等、前よりも詳しく聞かれた。

ちなみに、待ち時間に展示してあるスマートフォンを見たら、「ブラック会社診断」なんてアプリが入れてあった。他にもいろいろと。

ドコモのスタッフが入れたわけじゃないだろうけど。。。

IMG_20130525_140538

 

€さて、次はauの契約に。

土日限定でMNP0円&WAON 20000ptがもらえる。(平日はやってなかった)

イオンニューコムではISフラット、ISネット、有料コンテンツ1つ、auスマートパス、安心ケータイサポートプラスの契約が必須らしい。

ISフラットを使う人はいいけど、私みたいに不要な人にはちょっと困るね。

だけど、auはパケット定額は日割りだから、月末に契約すればそれほど負担にならない。

 

今回の契約にかかった費用は・・・

・DoCoMo 解約違約金 9975円

・MNP手数料 2100円

・au 新規契約手数料 3150円

・プランZシンプル €980円/月 196円(日割 翌月以降2年間0円)

・ISフラット €5,460円/月 1092円(日割)

・ISネット 315円

・安心ケータイサポートプラス €399円/月 € 80円(日割)

・有料コンテンツ 315円

・auスマートパス 390円

・ユニバーサルサービス料 3円

合計 17616円。

 

WAON20000ptのバックで費用は賄うことができた。

今後、2年間は毎月3円で維持できるし。

auはもう3G端末のスマートフォンは出さないんだろうなぁ。

LTE端末になると、LTE契約になって無料通話ありのプランがなくなるからなぁ。

3G契約のSIMをLTE端末に挿しても使えないらしいし。

そういう意味でも、3G端末を入手できたのは良かったと思う。

 

使ってみた感じ、ディスプレイはキレイに見える。

最近、有機ELの機種ばかり使ってたからかなぁ。

動きはサクサク。特に不便はない。

 

さてさて、今後はドコモにMNPして何か入手したいなぁ。

最近、MVNO各社の競争が激しく良いプランが出てきてるから使ってみたい。

6月から「お乗りかえXiスマホ割」っていうのが始まるらしく、13ヶ月基本料が無料になるらしいから、なにかいい機種を入手したいなぁ。

そうなると、IS12Sは使わなくなるかもしれないけど。。。