リフォーム6日目

今日も大工さんがモクモクと作業してくださり、19時半くらいまで作業をされていました。

今日は、床全面にパイン材が張ってありました。

あと、壁のベースになる骨組が造られてました。

 

もう一つおおきな変化は、システムキッチンの収納棚を取り付ける吊り天井がつくられてました。

 

 

取り付ける予定のシステムキッチンは、トステムのプラータというシリーズで、こんな感じです。

 

こんな感じで吊り天井のところに換気扇と収納がきます。

IHヒーターのところの壁も取っ払って、全面から向こう側が見られるようにする予定です。

なんせ狭い部屋なので、少しでも広く見えるように。。。

 

あしたは、大工さんはお休みで、電気工事です。

 

リフォーム 5日目

今日は鳥取は雨雨でした。

10日ぶりの雨らしく、久しぶりの雨って感じでした。

鳥取砂丘では、今週末から「世界砂像フェスティバル」っていうのが開かれるみたいですが、その砂像が今日の雨で崩れてきたってニュースでしてました。

世界から集まった砂像アーティストが造っているらしく、ニュース映像をみていると実際に行ってみたくなる感じでしたよニコニコ

さてさて、今日の我が家のリフォームですが、今日は大工さんが来られて作業されてました。

お昼過ぎには、リフォーム会社の方も来られて、現場で図面を見ながら最終確認などしました。

クロスのサンプルももらって、最終決定しました。

どうも、大工工事が予定よりも時間がかかるらしく、少し期間が延びるとのことでした。

でも、契約の工期内には終わるということでひと安心アップ

ということで、今日も大工さんは19時過ぎまで頑張ってくださっていました。

今日は天井の骨組と、床板のパイン材が部屋の半分くらいまで張ってありました。

 

床に合わせて部屋のドアも木目調にする予定です。

それでは、また明日パー

リフォーム 4日目

今日は大工さんが遅くまで作業してくださったので、写真を撮る頃には真っ暗に。

というわけで、写真がくらいですが、今日は床がほぼ張られました。

あと、壁が一面ぶち抜かれでかハンマーてました。

そこに新しい壁を作って、窓ガラスをはめ込みます。

それと、電気工事があり、天井に電気の配線が張り巡らされてました。

 

 

奥に見えるパイプは、プロジェクタとリアスピーカー用の配線を通すパイプです。

あとは、キッチンの換気扇の排気口がついてました。

 

 

今日はこんなかんじです。