ネットで大阪のラジオを聴こう

今日からradiko.jpが開設されたで。

 

radiko

 

 

 

ネットで、大阪のラジオがリアルタイムで放送されとる。

 

 

ラジオがなくても聴けるし、高音質だし、こりゃいいでhappy01.gif

 

 

radikoは関東版もあるけど、配信地域が限定されるけ、鳥取からは大阪のラジオしかきけんらしい。

 

 

 

 

 

Gmailに新着メールチェック機能がついたで

今まで何故かなかった、Gmailの新着チェック機能。

 

まあ、アカウント設定ページにいって、チェックすればできたけど、こんどは受信トレイのところから1クリックでチェックできるようになったで。

 

で、デフォルトだと機能が無効になっとるけ、有効に設定を変えんといけん。

 

変更の仕方は、画面右上の「設定」をクリックして、右から3番目にある「Labs」をクリック。

 

それで、下から7番目くらいに「POP アカウントの更新」があるけ、これを有効にチェックをして、画面最下部の「変更を保存」をクリック。

 

 

こうしたら、受信トレイの「その他の操作」の右横に、「更新」っていうリンクが追加されるけ、これをクリックすると、新着メールをチェックしてくれるで。

 

新着メールチェック

 

 

 

 

 

ヤバイ!!鳥取県民がどんどん減っとるで

いよいよ、鳥取県の人口が59万人を割りそうらしいshock.gif

 

こりゃ、いよいよヤバイでsign03.gif

 

きっと、仕事がないけ、若者がどんどん県外に転出しとるんだろうなぁ。

 

こんな人口じゃ、県外のちょっとした市よりも少ないんじゃないか??

 

こうなったら、鳥取県内の全市町村を合併して一つの市にしてもええんじゃねーの?

 

逆におもしろいで。ひとつの県が、ひとつの市で構成されとるって。

 

で、議員とかを大幅削減。

 

その分、雇用対策に予算を使う。

 

いいねぇ。これ。

 

 

そうだ。県内にこんなにバラバラに住まんでも、西か東か真ん中かどこかに、全員移住して、それらしい市にしたら?

 

一気に都会になるで。

 

でもって、空き地になったところを、何かに有効活用。

 

 

 

しょうがない、米軍でも呼んで、補助金をたんまりもらうか。

 

土地かして、地代ももらって。