鳥取ICが渋滞

今日も鳥取自動車道を走っただけど、鳥取ICの出口のところが渋滞しとった。

 

ありゃ、出口のところの車線を増やしたらちょっとは改善するんじゃないか?

 

左折用レーンを2つにするとか。

 

 

 

話は変わって、また今日も50キロくらいで、ゆっくりゆっくり走っとるもみじマークの車がおった。

 

53号を走ろうーで。

 

 

 

鳥取のサマータイム

鳥取市の防災無線で決まった時間に音楽が流れるんだけど、夏時間と冬時間があるらしい。

 

夏時間は夕方の音楽が 18時に放送

 

冬時間は 17時放送らしい。

 

 

意外なところにサマータイムがあった

 

 

ちなみに、夏時間は4月1日~9月30日の間だって

 

 

 

トンビに襲撃されるの巻

今日は、天気sun.gifが良かったけ、妻の運転でドライブrvcar.gif

 

というのも、今度車で旅行に行く時に、妻にも運転してもらわんといけんけ、その練習もかねて。

 

ちょっとドライブってことで、鳥取自動車道であわくランドへ。

 

県境までは順調だったけど、途中からちょっと渋滞気味に。

 

なんでかなぁと思ったら、路肩にはうっすら雪snow.gifが。

 

みんなノーマルタイヤだけ、ちょっと慎重になって走るけ渋滞しとったんだと思う。

 

で、無事あわくランドについて、ちょっと休憩して、また鳥取に引き返し。

 

 

11時頃だったけ、トリニティーモールの100円パン屋にいってパンを買って、賀露の公園におでかけ。

 

風がちょっと寒かったけど、天気がいいけご機嫌でパンを食べとった。

 

そしたらいきなり、バサバサッという音がsign03.gif

 

気づくと手に持っとったコロッケパンがないsweat01.gif

 

なんと、上空を舞っていた10羽くらいのトンビのうちの1羽が襲ってきて、パンを取っていったらしいshock.gif

 

それにしても、休憩所で屋根があるところだったけ、休憩所の横側から飛んで入ってきて、一瞬のうちにパンをとって逆側から出て行った。

 

恐るべしトンビsign03.gif

 

 

ありゃ、あそこじゃ食べ物は食べられんわ。

 

 

あぶねぇ~