携帯の修理完了!!

修理にだしとった妻の携帯(au W42SA)が修理されてかえってきた。

 

修理代は無料

 

ラッキー

 

 

修理期間中は、代替機で東芝の携帯をかりとったんだけど、慣れんけぇか使いにくいって文句ばっかりいっとった。

 

もし、修理代がかかるんだったら、もう古いけぇ新しいのに機種変しようと思って店にみにいったんだけど、今は携帯高いなぁ。

 

機種変だと、3万円台が普通で高いと5万円以上

 

こりゃ、ぜんぜん機種変なんかできんなぁ。

 

いろいろみたけど、結局気に入る機種がなくって、どーしようっていようたけど、タダで修理してもらえてよかったわ。

 

あと、ついでにスマートフォンの IS01 のカタログももらったんだけど、これって発売されても、まだまだ始まらんサービスとかがあるんだなぁ。

 

なんかアプリの決済対応、携帯メールとかは8月以降の提供開始らしい。

 

まあ、もともと2台目需要を狙っとるんだけ、問題ないんかもしれん。

 

 

auのスマートフォンで気にいるのが出てきたら機種変してみてもいいかも。

 

CDMA2000対応iPhoneが発売されるっていう噂もあるけど、きっと日本じゃ発売されんだろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

食費を節約してみよう!!

わが家は、夫婦2人で食費が3.5万円~4万円弱かかっとった。

なんだか、多い気がして、食費を減らす作戦をたててみた。

 

なんとか月に3万円以下にしたい

 

で、やってみたのは・・・

 

 

1.食費を一週間ごとにわけて管理

1週間分の7500円を別の財布に入れて管理。何があってもこの範囲でやりくりする。

他のお金と一緒に財布にいれとると、あとどれくらい使えるかがわからんようになるけぇ。

あまったら翌週へ繰越。

 

  

2.一週間分の食材をまとめ買い

毎週火曜日にジャスコでまとめ買い。

他の日は牛乳とか不足したものを買い足す程度。

以前は、仕事帰りにスーパーで半額の惣菜を買ってトクした気分になっとったけど、やっぱり高くつく。

  

 

3.1000円以上お買い上げで割り引きのたまごは買わない

たまごが安くなるからといって、1000円以上買おうとすると、やっぱりいらんもんも買っとる。

だけぇ、たまごは毎週火曜日のジャスコの火曜市で買う。


 

4.昼食はなるべくお弁当をつくる

そんなに高くないからいいかと思って外で買って食べると、やっぱりかさんでくるけ、お昼は基本的にお弁当を持っていく。

 

 

 

こんな感じでいまのところ、うまいこといっとる

たまには、焼肉をしたり回転寿司を食べにいったり。

 

 

やっぱり食べ過ぎとったんだなぁ。

 

 

ここのブログをWordPress3.0にアップグレードしてみた

WordPress 3.0がリリースされたというので、早速アップグレードしてみた。

 

アップグレード手順通りにやったら、特に問題なく完了。

 

で、今回のバージョンからかどうかわからんけど、管理画面からプラグインのアップデートができるようになっとる。

 

いくつかのプラグインが最新じゃなかったけ、全部アップデートしてみた。

 

 

とここで、問題が・・・

 

絵文字関連のエラーがでるようになった。

 

絵文字の入力と表示に、「emoji」、「ktai Style」っていうプラグインを使っとるんだけど、ログインして管理画面に移行するときに、emoji のエラーが出た。

 

なんだか、指定のディレクトリがないとかなんとか。

 

で、みてみたところ、「Ktai Style」プラグインのインストールディレクトリ名が変わっとった。

 

自動アップデートを使ったからかなぁ?

 

前はのディレクトリ名は、「ktai_style」だったんだけど、今回は「ktai-style」になっとって、エラーになっとったみたい。

 

 

今のところ、問題になったのはこれくらいかな。

 

===== 追記 =====

プラグイン「Dean’s FCKEditor For WordPress」を使っとる時には、最新版にはアップデートせんほうがよさそう。

記事を編集して更新したときに、ただしく更新できないことがあった。