昨日、暖かかったからヒヤシンスがパッと咲いたで。
近くのジュンテンドーで50円で買ったヒヤシンス。
綺麗に咲いたわ。
後ろに写ってるのは、まだまだ散らないシクラメン。
ねばるよねぇ~。
撮影:LUMIX DMC-GF2
昨日発表された「Win Soft Mall」をインストールしてみた。
いろんなソフトを1クリックでインストールして使えるようになるっていうもの。
Ubuntuのソフトウェアセンターみたいなもんだな。
で、さっそくインストールしてみた。
確かに定番ソフトが1クリックでインストールできて便利。
で、一旦、Windowsをログアウトして、再ログインしようとしたらこんなエラーが・・・
「Group Policy Clientサービスによるログオン処理に失敗しました」
おーい!!ログオンできんじゃないか!!
どうしてくれるんだ!!
と、ちょっと焦りつつ、さっき使っていたのとは違うユーザーでログオンしてみた。
そしたら、こっちではログオンできた。
で、急いで Win Soft Mallをアンインストール。
こんなものはさっさと消してしまおう。
で、一旦ログアウトして、さっきログオンに失敗したユーザーで再ログイン。
今度は正常にログオンできた。
やっぱり、Win Soft Mallが原因だったみたいだ。
ユーザーが1ユーザーだったら面倒なことになってた。
あぶない、あぶない。
うちの電球も次はLED電球にしようと思っとる。
でも、LED電球って結構メーカーによって明るさとかが違うみたい。
で、どこがいいのかなぁと調べていて見つけたレビューサイトをまとめとくけ。
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング
これを買っておけば問題ない編
第1位:TOSHIBA LED電球 一般電球形6.4W(電球色相当) LDA6L (66点)
第2位:TWINBIRD LED電球(E26口金・一般電球形・420ルーメン・電球色相当)LE-LAN2L (64点)
第3位:TOSHIBA E-CORE LED電球 一般電球形8.7W(電球色相当) LEL-AW8L (60点)
第4位:大塚商会「ルミダス BL06-100/120VE26S」(58点)
第5位:シャープ LED電球(全光束:610 lm/電球色相当)SHARP ELM DL-LA62L (57点)
第6位:NEC LED電球(全光束:405lm/電球色相当 口金E26)LIFELED’S(ライフレッズ) LDA8L (55点)
第7位:シャープ LED電球(全光束:485 lm/電球色相当)SHARP ELM DL-LA42L (55点)
第8位:NEC LED電球 LIFELED´S 電球色 ELL6L-100V <32501><32501> (54点)
第9位:Panasonic EVERLEDS LED電球(密閉型器具対応・E26口金・一般電球形・電球30W相当・450ルーメン・電球色相当)LDA7LA1 (53点)
第10位:イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」(44点)
ユニティ「XLEDIA(エクスレディア) X15シリーズ」
~“世界最高照度”全光束1,300lmのLED電球を試す
東芝「E-CORE E17口金 ミニクリプトン形 5.4W」
~“明るさ重視”と“光が広がる”――選べる2タイプの活用法
失敗しないLED電球の選び方(6) 東芝ライテック“E-CORE”「LDA7L」
失敗しないLED電球の選び方(5) 日立アプライアンス「LDA7L-A」
失敗しないLED電球の選び方(4) シャープ“ELM”「DL-LA42L」
失敗しないLED電球の選び方(3) パナソニック“EVERLEDS”「LDA7L-A1」
失敗しないLED電球の選び方(2) 三菱電機オスラム「PARATHOM LDA7L-H」
失敗しないLED電球の選び方(1) NECライティング“LIFELED’S”「LDA8L」
ということで、なんとなく東芝のLEDがよさそうだなぁ。