LUMIX GF2用にWindows7とかの設定

今まで、RAWファイルってのは使ったことないんだけど、GF2だとRAWファイルでの保存ができるけ、使ってみることにした。

 

詳しいことはわからんけど、RAWファイルっていうのはカメラが撮影したデータを何も加工せずにそのまま保存できるらしい。

 

これを、専用のソフトで「現像」することで、JPEGとかに変換する。

 

この現像作業で色味の調整とかをすると、綺麗な画像にできるらしい。

 

ということで、まずはカメラに付属のCD-ROMからソフトをインストール。

 

付属のSILKPIXってのがあって、これで現像できるらしい。

 

このソフトを使用すればRAWファイルを見ることができるけど、エクスプローラーとかだとサムネイル表示されない。

 

そんなときは、LUMIX RAW Codec ってのをインストールすればいいらしいけど、なんと64bit OSには対応してなかった

 

残念だ。64bit対応のCodecを探してみたけど、よう見つけんかった。

→みつけたよ。

LUMIX DMC-GF2 のRAW画像(.RW2)を64bitOSでサムネイル表示

 

 

つぎに、Photoshop関連。

 

うちのPhotoshopはCS3だけ、GF2のRAWファイルは扱えんみたい。

CS5だと直接RAWを読めるらしいけどなぁ。

 

そこで、RAWをDNGという形式に変換して、それを読み込めるようにしてみた。

 

まずは、AdobeのDNGのページに行って2つのファイルをダウンロードしてきた。

 

1つは、Camera Raw 4.6 アップデート

これはPhotoshop CS3でRAWファイルやDNGファイルを扱うプラグイン。

CS3対応のものは、4.6が最新みたい。

 

Camera Rawのファイル、「Camera Raw.8bi」っていうのを、うちの環境では下記フォルダにコピー。

C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Photoshop CS3\プラグイン\ファイル形式

 

これで、PhotoshopからDNGを読めるようになった。

 

 

もう1つは、Adobe DNG Converter 6.3 アップデート

これは、RAWファイルをDNG形式に変換するソフト。Adobeが無料で提供しとる。

使い方は簡単だけかかんけど、1つ注意点があって、環境設定で互換性の確認が必要。

うちの場合は、CS3用にCamera Raw 4.6をいれたけ、それに合わせて環境設定をせんといけんかった。

 

これに気づかず、DNGに変換したのにPhotosopで読み込めなくて、はまってしまった。。。

 

 

あと、エクスプローラーでDNGのサムネイルが表示されるようにCodecをインストールしよう!!

とおもったんだけど、Adobeで配布されとるCodec64bit OSに対応しとらん。

→今は64bitOSにも対応しているみたい。

 

ということでググッたらなんか64bit対応のCodecがあったけダウンロードしてみたら使えた。

 

英語のページでよくわからんかったので、英語がわかる人はよく読んで使ってくださいね。

コメントを残す