Ustream 機材セッティング そらのさんUST丼を使い倒すの巻

そらのさんがUST丼の機材設定のために、JUNSさんを訪問している様子が放送されていた。

そこで発覚した重要なこと。。。

ビデオカメラのHDMI出力をPCにキャプチャーする場合、ビデオカメラがプログレッシブモードに対応している必要がある。

 

そらのさんが持参したビデオカメラは、SONY HDR-CX550V

このカメラはプログレッシブモード出力に対応していないとのことで、HDMI出力でUST放送するとインターレスノイズが出てしまって、動きがある映像が乱れてしまう。

CX550VはUSTには向かないってことで、売りに出すらしい。

ちなみに、Ustream Producer Proには、環境設定に デインタレースが有るけど、これを使うと結構CPUを使うからあまりおすすめでは無いらしい。

 

そこで、JUNSさんが紹介していたのが、Canon iVIS HF M31 というカメラ。

 

このビデオカメラは、プログレッシブモード対応で、ホワイトバランス等いろいろとマニュアル設定もできるようで、JUNSさんからはかなりの高評価だった。

価格が安いのもいい。

最新機種のM32というのも最近発売されたらしい。

 

あと、高画質配信のポイントとして、 UstreamProducerで配信する場合には、SD配信の場合でも、HDでキャプチャーした映像を配信した方が高画質になる。

とのこと。

ただ、CPU使うのかもしれない。

 

 

結局最終的には、こんな構成になるよう。

 

ビデオカメラ(プログレッシブモード対応機種)

HDMI→DVコンバーター ADVC-HD50

UST丼

 

 

放送中には見ている人達が活発にツイートしていたたけど、その中で・・・

・今までと同じようにDV出力のあるビデオカメラ(SONY HDR-HC9)を買って、i-Linkで接続したら?

・HDMIキャプチャーに、Intensity Shuttle を使ったら?

Panasonic のビデオカメラ TM700 もプログレッシブモード対応だよ。

 

なんていうのもツイートされていた。

 

 

あと、JUNSさんが用意していたのは、タッチパネル式の小型ディスプレイ。

UST丼に接続して、簡単なオペレーションに使うらしい。

 

コメントを残す